[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

2021年(令和3年)大阪大学-数学(理系)[2]

[2]

空間内に,同一平面上にない 4O,A,B,C がある.s,t0\lt s\lt 10\lt t\lt 1 をみたす実数とする.線分 \rm OA1:1 に内分する点を {\rm A}_0,線分 \rm OB1:2 に内分する点を {\rm B}_0 ,線分 {\rm AC}s:(1-s) に内分する点を {\rm P},線分 {\rm BC}t:(1-t) に内分する点を {\rm Q} とする.さらに 4{\rm A}_0,{\rm B}_0,{\rm P},{\rm Q} が同一平面上にあるとする.

(1)ts を用いて表せ.

(2)|\overrightarrow{\rm OA}|=1|\overrightarrow{\rm OB}|=2\angle\rm AOB=120^{\circ}\angle\rm BOC=90^{\circ}\angle\rm COA=60^{\circ}\angle\rm POQ=90^{\circ} であるとき,s の値を求めよ.

2021.02.25記
メネラウスの定理の3次元版

[解答]

(1) \dfrac{{\rm OA}_0}{{\rm A}_0{\rm A}}\times\dfrac{\rm AP}{\rm PC}\times\dfrac{\rm CQ}{\rm QB}\times\dfrac{{\rm BB}_0}{{\rm B}_0{\rm O}}=1 により \dfrac{1}{1}\times\dfrac{s}{1-s}\times\dfrac{1-t}{t}\times\dfrac{2}{1}=1 だからt=\dfrac{2s}{1+s}

(2) {\rm B}(0,2,0){\rm C}(0,0,2){\rm A}(a,b,c)(a^2+b^2+c^2=1,a\gt 0)とおくと b=\cos 120^{\circ}=-\dfrac{1}{2}c=\cos 60^{\circ}=\dfrac{1}{2} から a=\dfrac{1}{\sqrt{2}} となるので{\rm A}\Bigl(\dfrac{1}{\sqrt{2}},\dfrac{1}{2},\dfrac{1}{2}\Bigr) となる.

よって {\rm P}\Bigl(\dfrac{1-s}{\sqrt{2}},\dfrac{s-1}{2},\dfrac{1+3s}{2}\Bigr){\rm Q}(0,2-2t,2t) だから (s-1)(1-t)+(1+3s)t=0 つまり
t=\dfrac{1-s}{2(1+s)} となる.(1)より \dfrac{2s}{1+s}=\dfrac{1-s}{2(1+s)} となり s=\dfrac{1}{5}t=\dfrac{1}{3} である.これらは確かに 0\lt s,t \lt 1 をみたしている.