[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1912-01-01から1年間の記事一覧

1912年(明治45年)東京帝國大學農科大學実科-數學

代數學[1] (a) ヲ解ケ。(b) ヲ因数ニ分括セヨ。[2] 次式ヨリノ値ヲ求メヨ。 [3] ABCナル二等邊三角形アリ邊BCノ長サハ一尺、二邊AB,ACノ長サハ一尺三寸宛トス、今圖ニ示ス如クBヨリACニ垂線ヲ立テ其ノ足ヨリABニ垂線ヲ立テ又其ノ足ヨリACニ垂線ヲ立テ順次斯…

1912年(明治45年)東京帝國大學工科大學-數學[5]

[5] The altitude of a circular cone is 100 inches and decreasing at the rate of 10 inches per second ; and radius of the base is 50 inches and increasing at the rate of 5 inches per second. At what rate is the volume changing ? 2019.03.06…

1912年(明治45年)東京帝國大學工科大學-數學[4]

[4] The equation to the curve is . Find the value of that makes the area equal to . (圖省略) 2019.03.06記 [4] 曲線の方程式がである。 の面積がとなるようなの値を求めよ。 (圖省略) 長方形の面積のを占めるのだから放物線になるはずで、と予想がつく…

1912年(明治45年)東京帝國大學工科大學(數學2問)

[1] (物理學)An object at a distance of 2 inches from a convex lens has its image magnified three times. What is the focal length of the lens?[2] (物理學)What different phenomena would be observed if the following substances be braught …