[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1923-01-01から1年間の記事一覧

1923年(大正12年)京都帝國大學法學部英文和譯

大正十二年度京都帝国大学法学部入試問題(英語)|Colorless Green Ideasを見てください。

1923年(大正12年)東京帝國大學醫學部醫學科和文歐譯

神經中樞ヲ害スル毒物ハ數多アルガ、ナカンヅク最モ恐ルベキハ、あるこほる殊ニ之ヲ含有スル酒類ノ常習性飲用デアル。英語若クバ獨語ノ何レカ一方ヲ撰ビ答フベシ。反省しましょう。

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部語学

[1] 下の語を英譯又は獨譯又は佛譯せよ。 i. 力の平行四邊形。 ii. 壓力の平衡。 iii. 毛細管。 iv. 吸收と吸着。 v. 滲透壓。 vi. 唸りと共鳴。 vii. 絶對温度。 viii. 熱量と熱容量。 ix. 温度計。 x. 屈折と廻折。 xi. 標準電池。 xii. 電流計。 xiii. 有…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部和文歐譯(物理科、化學科)

[1] 私ハ明治三十五年十一月二十一日朝八時半ニ生レタ。[2] 英語ヲ上手ニ話スコトハ容易デ無イガ、英語ヲ正シク書クコトハ更ニ六ケ敷イ。[3] 大正三年櫻島ノ噴火ハ非常ニ大ナル變災デアル、其ノ噴出セル鎔岩ノ量ハ日本有史時代ニ於イテ最大ナリト思ハレル、…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部英文和譯(物理科、化學科)

[1] Sell not a bear's skin till you have caught him.[2] If things were to be done twice, all would be wise.[3] Honest men fear neither the light nor the dark.[4] Fate leads the willing but drives the stubborn.[5] (Battle of the yalu) The Y…

1923年(大正12年)東京帝國大學醫學部醫學科英文和譯

Let us suppose old our friend the railway carriage to be travelling along the rails with a constant velocity , and that a man traversed the length of the carriage in the direction of travel with a velocity . How quickly or, in other words,…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部獨文和譯(物理科、化學科)

[1] Wald und freie Bergluft haben mich zur Furchtlosigkeit erzogen, zu gläubiger Lebensfreude, zu dankbarem Staunen vor aller Schönheit, zur Wissenschaft von der ewigen Wiederkehr des Frühlings, zum Glauben, daß alle Torheit ein Umweg zur …

1923年(大正12年)東京帝國大學醫學部醫學科獨文和譯

Der schon oft betrachtete Eisenbahnwagen fahre mit der konstanten Geschwindigkeit , auf dem Geleise. Im Eisenbahnwagen durchschreite ein Mann den Wagen in dessen Längsrichtung, und zwar in Richtung der Fahrt mit der Geschwindigkeit . Wie r…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部化學

[1] 攝氏零度一氣壓に於て30.000立の水素を鐵と鹽酸とより得んとするには幾瓩の鐵を要するか。 (但鐵の原子量を56となす)[2] 下記の物質を長時間大氣中に暴露せば如何なる化學變化を受くるか。 (a) 鐵,(b) 銅,(c) 銀,(d) 亞鉛,(e) 苛性曹達[3] コークス…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部物理學

[1] 次の語の意義を簡單に説明せよ。 (a) 粘性係數 (b) 彈性係數 (c) 陰極線 (d) Piezo-electricity[2] 1氣壓の空氣10立方米を15氣壓まで壓縮するに要する仕事の量を求む。但し氣壓は等温的に行なうものとす。 [3] Huygens ノ作圖法ニヨリ與ヘラレタル入射光…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部化學(物理科、化學科)

[1] 次ノ場合ニ如何ナル變化ガ起ルカヲ記シ其變化ヲ方程式ニテ示シ生成物ノ名ヲ列記セヨ。(イ) 黄燐ヲ苛性ソウダノ水溶液ト熱スル時。(ロ) 硫酸銅ト沃化カリウムトヲ水溶液ニ於テ作用セシムル。(ハ) 硝酸銀ノ水溶液ニシアン化カリウムノ水溶液ヲ加ヘ行フ時。…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理學(物理科、化學科)

[1] 管の中を傳播する音波が管の開いた端に到着した時に如何になるか。[2] 熱せられた物體が、それよりも温度の低い液體の中に置かれた時、熱を失ふ過程を説明せよ。[3] 普通の光と、直線偏光と、を如何にして鑑別するか。方法と理由とを記せ。[4] 互に遠隔…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部力學(物理科、化學科)

[1] 水平ナル地面カラ米ノ高サニアル一點カラ與ヘラレタ速サ毎秒米デ物體ヲ投ゲテ成ルベク遠イ地面點ニ當ル樣ニスル如何ナル方向ニ投ゲ出スコトヲ要スルカ。但シ重力ハ一樣デ、空氣ノ抵抗ハナイトスル。[2] 一樣ナ物質ノ、一樣ナ厚サアル矩形(長サ18糎幅6糎)…

1923年(大正12年)東京帝國大學醫學部醫學科-數學(全1問)

[1] 次ノ式ニ依リ表ハサルル曲線ニ於テ ハ極大値若クハ極小値ヲ有スルコトアリヤ,若シアリトスレバ其所ニ於ケル ノ値如何. 2022.08.16記 [解答] 式の形から , である.ここで とおくと であるから, となり, となるのは のときである.(i) ,つまり のと…

1923年(大正12年)東京帝國大學醫學部醫學科(數學1問)

[1] 次ノ式ニ依リ表ハサルル曲線ニ於テ ハ極大値若クハ極小値ヲ有スルコトアリヤ,若シアリトスレバ其所ニ於ケル ノ値如何. [物理学] 感應電流の生起を説明せよ。[化學]1. ベンツオール()の水酸基(OH)誘導體に於いて水酸基の數が二及び三なる 時其の異性體…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學[5](力學)

[5] 上下の単一弦運動ヲ爲ス水平ノ臺アリ其ノ振幅ハ50ミリメートルニシテ週期ハ2秒ナリトス,其ノ臺ノ上ニアル2キログラムノ重サヲ有スル物體ガ臺ニ及ボス見掛ケノ重サ(Virtual weight)ノ最大及ビ最小ノ値ヲ計算シ,且ツ臺ノ位置ト見掛ケノ重サトノ關係ヲ…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學[4]

[4] 次ノ値ヲ求ム.但シ ハ正ノ整數ナリトス. 2022.08.18記 [解答] ■ の場合 , の場合 , の場合 , の場合 となる.

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學[3]

[3] 下ノ曲線ヲ追跡セヨ. 但シ 本問のテーマ Newton 多角形 2022.08.18記 この曲線の となる点を計算することにかなりの時間を割いたものの,結局うまくいかなかった.曲線の追跡においてどこまで曲線の形状を特定すべきかというのは難しい所であるが,グラ…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學[2]

[2] ナル時ハ ナルコトヲ證明シ,併セテ其ノ幾何學的意義ヲ説明セヨ.但シ は常數トス.2022.08.15記 [解答] とする. とおくと , であるから, が成立する.この幾何学的意味は,曲面 に対して となることから,接平面における 方向の傾きは 方向の傾きの …

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學[1]

[1] 斜交軸ニ關シ原點ヲ變ゼズシテ座標軸ヲ轉換スル一般ノ置換ヘ , ニ於テ ナル關係アルコトヲ示セ.2022.08.15記 「座標軸を変換する」の意味が曖昧であるが,証明すべきことから「長さを変えない座標変換」と考えることにする.つまり, [1] 斜交座標にお…

1923年(大正12年)東京帝國大學工學部-數學(全5問うち力學1問)

[1] 斜交軸ニ關シ原點ヲ變ゼズシテ座標軸ヲ轉換スル一般ノ置換ヘ , ニ於テ ナル關係アルコトヲ示セ.[2] ナル時ハ ナルコトヲ證明シ,併セテ其ノ幾何學的意義ヲ説明セヨ.但シ は常數トス.[3] 下ノ曲線ヲ追跡セヨ. 但シ[4] 次ノ値ヲ求ム.但シ ハ正ノ整數…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理科-數學[4]

[4] 二ツノ相離レタル球ノ中心 , ノ距離ヲ ,其ノ半径ヲ夫々 , トシ,中心線 上二球ノ間ニ一點 ヲ取リ ニ於ケル光源ニヨツテ照ラサルル二球ノ表面ノ面積ノ和ヲ最大ナラシメントス, ノ位置ヲ索メヨ.本問のテーマ 球帽(球冠)や球帯の面積 球帽(球冠)や…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理科-數學[3]

[3] 曲線ノ追跡ニヨリ,三次方程式 ノ實根ノ數ヲ定メヨ.2022.08.15記 [解答] 曲線 を追跡し,その曲線と 軸の交点の個数を求めれば良い. より増減表は となり, 軸は極大と極小の間にあることから,三次方程式 の実数解の個数は3個.(曲線の追跡というか…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理科-數學[2]

[2] 一ツノ定點ニ至ル距離ト一ツノ定直線ニ至ル距離トノ比ガ一定ナル點ノ軌跡ヲ索メヨ.2022.08.15記 [解答] から定点 への距離と定直線 への距離の比が ()となる点の軌跡を求める.条件は であり,両辺正より2乗しても同値であるから,求める軌跡は , とな…

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理科-數學[1]

[1] 次ノ不等式ヲ解ケ 2022.08.15記 [解答] かつ と同値であるから, かつ となり,,となる.

1923年(大正12年)東京帝國大學理學部物理科-數學(全4問)

[1] 次ノ不等式ヲ解ケ [2] 一ツノ定點ニ至ル距離ト一ツノ定直線ニ至ル距離トノ比ガ一定ナル點ノ軌跡ヲ索メヨ.[3] 曲線ノ追跡ニヨリ,三次方程式 ノ實根ノ數ヲ定メヨ.[4] 二ツノ相離レタル球ノ中心 , ノ距離ヲ ,其ノ半径ヲ夫々 , トシ,中心線 上二球ノ…