[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年(平成23年)山梨大学医学部後期-数学[3]

2022.10.22記 [3] 成分が整数である2次の正方行列の集合を, とする.(1) 2次の正方行列 および の逆行列が に属するとき, であることを示せ.(2) 次の条件を満たす2次の正方行列 の例を1つあげよ.は整数でない有理数で,かつ は に属する.(3) 有理数を成…

2011年(平成23年)東京大学後期-総合科目II[2]B

[2] この問題では,割合や確率に関係したことがらについて考える.B 発電所から,いくつかの町に電気を送る送電網について考える.各地点を結ぶ送 電線は,場合によっては何らかの理由により切断され,電気を送れなくなることも ある.(B-1) 図2のように,地点 …

2011年(平成23年)東京大学後期-総合科目II[2]A

[2] この問題では,割合や確率に関係したことがらについて考える.A A, B, C, D の4人が図1のように丸テーブルを囲んで座っており,それぞれ砂金を ,,, ずつ持っているとする.ただし は正の定数である.今,4人の各々が,自分の砂金のうち, の割合を右隣…

2011年(平成23年)東京大学後期-総合科目II[1]B

[1] この問題では,商業活動における意思決定のプロセスにおいて,最適に行動するにはどのようにすればよいかを,数学を用いて考える.B ある町に1本の大通りがあり,その通りに沿って にわたって均等に人が住んでいる.そこに何軒かのコンビニエンスストア(…

2011年(平成23年)東京大学後期-総合科目II[1]A

[1] この問題では,商業活動における意思決定のプロセスにおいて,最適に行動するにはどのようにすればよいかを,数学を用いて考える.A ある商店街に3軒の肉屋 X, Y, Z があり,いずれも唐揚げを売っている.肉屋 X, Y, Z は,同じ量の唐揚げを注文してもそ…

2011年(平成23年)東京大学後期-総合科目II

[1] この問題では,商業活動における意思決定のプロセスにおいて,最適に行動するにはどのようにすればよいかを,数学を用いて考える.A ある商店街に3軒の肉屋 X, Y, Z があり,いずれも唐揚げを売っている.肉屋 X, Y, Z は,同じ量の唐揚げを注文してもそ…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[4]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[4] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR に同じ.

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[3]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[5] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR (2)の途中までと同じ

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[2]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[2] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR の(2)までと同じ

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[1] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[2] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(文科)[3] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[6]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2020.10.17記 [解答](1) 軸の場所で4通りに場合分け。最大値 と最小値 の差を とおくと、(i) のとき,(ii) のとき,(iii) のとき,(vi) のとき,(2) あれば が存在するので…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[5]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2020.10.17記 問題文の意味をゆっくりと溶き解して考える.問題文の意味を良く考えて「平均パターン数」に着目すれば計算する必要がほとんどない(平均パターンに着目した…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[4]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2020.10.16記 の垂直二等分線の式を求めるには、2点 からの距離が等しいことを利用して、平方の差を和と差の積に分解するのが早い. [解答] から つまり となる. により ……

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[3]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 本問のテーマ ロピタルの定理(2020.10.17) 双曲螺旋(2020.10.18) 有理関数の積分との積分(2020.10.18)双曲線関数を用いたの積分はまた今度2020.10.16記(2022.03.15修正) […

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[2]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2020.10.17記本問のテーマ 連分数展開とユークリッドの互除法 ラメの定理連分数展開とユークリッドの互除法 (1) は の連分数展開が となることを表している。これを逆に辿…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[1]

問題:2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科) - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2020.10.16記 [解答](1) から直線に下した垂線の足を とすると、 は直線 の負領域にあるので、 となる.よって となる.(2) 円の割線でできる三角形の面積が最大となるのは…

2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)

2020.10.16記 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[1] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[2] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR 2011年(平成23年)東京大学前期-数学(理科)[3] - [別館]球面倶楽部零八式markIIS…