[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1883年(明治16年)東京大學豫備門本黌二次募集幾何學

2019.03.12記

[1] 二直線ノ和及差ヲ邊トスル長方形ノ面積ハ両線上ニ作ラレル正方形ノ面積ノ差ニ等シ。

[2] 凸多角形ノ内面ノ和ハ其邊數ニ二直角ヲ乗ジタル數ヨリ四直角ヲ減ジタルものニ等シ。

[3] 二圓形相切(内切或ハ外切)スルf:id:spherical_harmonics:20190309182705p:plain:w15ハ其中心及切點ハ一直線上ニ在リ。

[4] 類似多角形ノ周邊ハ類似邊ト比例シ其ノ面積ハ類似邊ノ平方ト比例ス。

[2] 内面は内角の誤植と思われる。

[4] 類似多角形は相似多角形。

2019.03.24記

[1] 2つの線分の長さの和と差を2辺とする長方形の面積は2つの線分それぞれを1辺とする正方形の面積の差に等しい。

[2] 凸n角形の内角の和は(2n-4)直角に等しい。

[3] 2つの円が互いに接する(内接または外接)するとき、2つの円の中心と接点は同一直線上にある。

[4] 相似多角形の周の長さは相似比倍になり、面積は相似比の平方倍になる。

[1] 和と差の積は平方の差を式で示せば良い。

[2] n角形をn-2個の三角形に分割する方法も良いが、わざわざ凸多角形としているので、内部に1点を配置して各頂点を結んでn個の三角形に分割し、追加した1点のまわりの4直角を除く考え方を想定していると考えられる。

[3] 接点における2つの円の接線は一致するので法線も一致する。2円の中心はその法線上にある。

[4] 三角形に分割して考えよう。