2020.10.22記
包絡線。
…(1)
から,
…(2)
となる. とすると となるが,これは(1)をみたさないので, であり,
となる.よって (1) に代入して整理すると
…(3)
となる.ここで(1)と(3)の接点は連立させることにより で接するので,接しながら動く様子を図示すると
「 」または「 かつ 」但し「 を除く.
2021.03.02記
[解答]
をみたす正の数 が存在するような の範囲を求めれば良い.
(i) のとき により であれば良い.
(ii) のとき , により必ず なる正の数 が存在する.
(iii) のとき かつ により「 かつ 」
を図示すれば良い.
(図示略)
2022.03.08記
パラメータが2次式で入っている場合の包絡線は判別式で,という標語に基づくなら
の判別式(÷16)から
が包絡線の式になることがわかる.もちろん,判別式からだと接点の座標がわからないので
と平方完成することになる.
2014年(平成26年)東京大学前期-数学(理科)[6] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
も参照のこと.