2022.02.25記
,()
(1) 正の整数 が3の倍数のとき, は 5 の倍数となることを示せ。
(2) を正の整数とする。 が の倍数となるための必要十分条件を を用いて表せ。
(3) と の最大公約数を求めよ。
2022.02.25記
(1) で考える。 のとき ,, となるので, とから,一般に
,,
が成立する.よって正の整数 が3の倍数のとき, は 5 の倍数となる。
(2) で考える。正の整数 が をみたすとき,
から帰納的に任意の正の整数 に対して が成立する.
よって, となり, が成立する.ここで が単調増加であることに注意すると, となる最小の は であるから,数列 の での基本周期は となる.
よって, であるための必要十分条件は「 は の倍数であること」である.
(3) ユークリッドの互除法を用いる。
と の最大公約数は
と の最大公約数に等しく,
から
と の最大公約数に等しい。
ここで が の倍数であることから
は の倍数であるが, は で を繰り返すので、 が の倍数になることはない.
よって,求める最大公約数は である.
2022.03.03記
今年の東大理系数学第2問には一応数学的なネタがありまして、「Divisibility sequence」ってのがあります
— カグラルナ (@QBtdvOepKuXxhg2) 2022年3月2日
詳しくはリンク先にて(英語)https://t.co/WaWWKQzNO1 pic.twitter.com/SwCLeb5lOF
Divisibility sequence - Wikipedia
Elliptic divisibility sequence - Wikipedia
だそうだ。
2023.01.02記
end-of-paiotu.hatenablog.com
end-of-paiotu.hatenablog.com