2024.02.28記
(1) とする. が素数となるような整数 をすべて求めよ.
(2) を整数の定数とし, とする. が素数となるような整数 の個数は3個以下であることを示せ.
2024.02.28記
下手すぎるので,後で考え直す.
(1) が素数
(i) のとき 31 で素数
(ii) のとき は素数ではない
(iii) のとき は整数ではない
(iv) のとき となり,, より素数.
以上から
(2) とおくと である.
が素数となるためには
,, ,
のいずれかが成立する必要がある.
まず,「(★) または をみたす4つの が全て整数となるのは,4つの が4連続整数となるときに限る」
を示す. と の両方が整数解をもつと仮定すると解の公式から
, の両方が平方数となる.
ここで , とおくと
となるが,平方数は と続くのでこのような は のみであり, から
より
,,, と4連続整数となり,(★)は示された.
では,証明する.
(i) または をみたす4つの が全て整数となるとき,4連続整数の中に絶対値が素数となるものが3つ以上含まれるためには偶数の素数2を含む必要があるので4連続整数が または のいずれかである必要がある.
前者は で, のとき で不適,, より素数は の場合の3つ.
後者は で, のとき で不適,, より素数は の場合の2つ.
よって,この場合は題意をみたす.
(ii) または をみたす4つの が全て整数とならないとき,(★)から または の少くとも一方は整数解をもたず が整数であることと解と係数の関係から,
(ア) いずれも整数解をもたない
(イ) のみが2つの整数解をもつ
(ウ) のみが2つの整数解をもつ
のいずれかとなる.
(ア)の場合,素数となるのは高々 の場合より題意をみたす.
(イ)の場合, の2つの整数解のうち素数となるのが0,1個の場合ならば を加えても高々3つより題意をみたす.
の2つの整数解がともに素数となる場合,その素数を () とすると解と係数の関係から
,
となるので, となり,
から となり は素数とならないので題意をみたす.
(ウ) の2つの整数解のうち素数の 倍となるのが0,1個の場合ならば を加えても高々3つより題意をみたす.
の2つの整数解がともに素数の 倍となる場合,その素数を () とすると解と係数の関係から
,
となるので, となり,
(∵)
から となり は素数とならないので題意をみたす.
以上、全ての場合を尽くしたので題意は証明された.
2024.04.23記
資料が見つかったので追記しておくと,[解答]の(★)は似た問題を解いたことがあるからで,それは1989年11月実施の京大オープンの文理共通の問題
(*)連続する4つの整数 での値はいずれも をみたす.
このとき, と を用いて を表せ.
である.答は
となる.