[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1929年(昭和4年)東京帝國大學理學部-數學[2]

2022.09.01記

[2] 二ツノ變數x及ビyノ間ニx^3+y^3=3xyナル關係アルトキ,x^2+y^2 ノ極大値及ビ極小値ヲ索メヨ.

本問のテーマ
デカルトの正葉線

2022.09.06記
y=mx との交点としてパラメータ表示するのは典型手法

[解答]
z=x^2+y^2 とおく.
y=mx とおくと (1+m^3)x^3=3mx^2 となる.

(i) x=0 のとき,y=0 であるから x^2+y^2=0 である.

(ii) x\neq 0 のとき,(x,y)=\left(\dfrac{3m}{1+m^3},\dfrac{3m^2}{1+m^3}\right) であるから,
x^2+y^2=f(m)=\dfrac{9(m^2+m^4)}{(1+m^3)^2}
となる.
\dfrac{1}{9}f'(m)=\dfrac{(2m+4m^3) (1+m^3) -2(m^2+m^4)\cdot 3m^2}{(1+m^3)^3}
=\dfrac{-2m^3(m-1)(1+m+3m^2+m^3+m^4)}{(1+m^3)^3}
となるが,
1+m+3m^2+m^3+m^4=m^2\left(m+\dfrac{1}{2}\right)^2+\left(\dfrac{m}{2}+1\right)^2+\dfrac{5}{2}m^2\gt 0
に注意すると

m -\infty \cdots -1 \cdots (0) \cdots 1 \cdots \infty
f'(m) 0 + +\infty/-\infty - (0) + 0 - 0
f(m) 0 \nearrow +\infty \searrow (0) \nearrow \dfrac{9}{2} \searrow 0

となるので,(x,y)=0で極小値0(x,y)=\left(\dfrac{3}{2},\dfrac{3}{2}\right)で極大値\dfrac{9}{2} となる.

[解答]
x^3+y^3=3xy…① のとき,x=0 ならば y=0y=0 ならば x=0 であるから,原点以外では xy\neq 0 となる.

以下xy\neq 0 とする.

ラグランジュの未定乗数法を用いる.
L=x^2+y^2-\lambda(x^3+y^3-3xy)…② とおくと
\dfrac{\partial L}{\partial x}=2x-\lambda(3x^2-3y)=0 …③,
\dfrac{\partial L}{\partial y}=2y-\lambda(3y^2-3x)=0 …④
である.

-④から
(x-y)\{2-3\lambda(x+y+1)\}=0
が成立する.

(i) x=y のとき x=y=\dfrac{3}{2}\lambda=\dfrac{4}{3}L=\dfrac{9}{2}

(ii) x\neq y のとき xy+x+y=0 と①から
-xy(x^2-xy+y^2)=3xy だから x^2-xy+y^2=-3,つまり \left(x-\dfrac{y}{2}\right)^2+\dfrac{3y^2}{4}=-3 からこのような (x,y) は存在しない.

以上から,(x,y)=0で極小値0(x,y)=\left(\dfrac{3}{2},\dfrac{3}{2}\right)で極大値\dfrac{9}{2} となる.

[解答]
x=r\cos\thetay=r\sin\theta
とおくと
r^3(\cos^3\theta+\sin^3\theta)=3r^2\cos\theta\sin\thetaのときの r の極大、極小を考えれば良い.

(i) 曲線 x^3+y^3=3xy は原点を通るので r=0 となり得る.このとき x^2+y^2=r^2=0 である.

(i) r\neq 0 のとき,
x^2+y^2=r^2=\dfrac{9\cos^2\theta\sin^2\theta}{(\cos^3\theta+\sin^3\theta)^2}
=\dfrac{9\cos^2\theta\sin^2\theta}{(1+2\cos\theta\sin\theta)(1-\cos\theta\sin\theta)^2}
であるから,\cos\theta\sin\theta=u-\dfrac{1}{2}\leqq u\leqq \dfrac{1}{2}) とおくと
x^2+y^2=\dfrac{9u^2}{(1+2u)(1-u)^2}
となり,
f(u)=\dfrac{(1+2u)(1-u)^2}{u^2}=\dfrac{1}{u^2}-3+2u の増減は

u -1/2 \cdots 0 \cdots 1/2
f(u) 0 \nearrow +\infty \searrow 2
9/f(u) +\infty \searrow 0 \nearrow 9/2

となる.

よって u=0(x,y)=0)で極小値0u=\dfrac{1}{2}(x,y)=\left(\dfrac{3}{2},\dfrac{3}{2}\right))で極大値\dfrac{9}{2} となる.

x^2+y^2=r^2=\dfrac{9\cos^2\theta\sin^2\theta}{(\cos^3\theta+\sin^3\theta)^2}=\dfrac{9\tan^2\theta\sec^2\theta}{(1+\tan^3\theta)^2}=\dfrac{9\tan^2\theta(1+\tan^2\theta)}{(1+\tan^3\theta)^2}m=\tan\theta とおくと x^2+y^2=\dfrac{9m^2(1+m^2)}{(1+m^3)^2} となる.