[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1980年(昭和55年)東京大学-数学(理科)[1]

2023.08.22記

[1] 1 辺の長さが 1 の正三角形 \mbox{ABC} の辺 \mbox{BC}\mbox{CA}\mbox{AB} 上に,それぞれ点 \mbox{P}\mbox{Q}\mbox{R}\mbox{BP}=\mbox{CQ}=\mbox{AR}\lt\dfrac{1}{2} となるようにとり,線分 \mbox{AP} と線分 \mbox{CR} の交点を\mbox{A}',線分 \mbox{BQ} と線分 \mbox{AP} の交点を\mbox{B}',線分 \mbox{CR} と線分 \mbox{BQ} の交点を\mbox{C}' とする.\mbox{BP}=x として,次の問に答えよ.

(1) \mbox{BB}'\mbox{PB}'x を用いて表せ.

(2) 三角形 \mbox{A}'\mbox{B}'\mbox{C}' の面積が三角形\mbox{ABC} の面積の \dfrac{1}{2} になるような x の値を求めよ.

2020.11.25記

[解答]
(1) 長さ 1,x で夾角 60^{\circ} の三角形の残りの一辺は y=\sqrt{1-x+x^2} だから,相似を利用して
{\rm BB}'={\rm AP}\times \dfrac{{\rm BP}}{{\rm AB}}=\dfrac{x}{y}=\dfrac{x}{\sqrt{1-x+x^2}}
{\rm PB}'={\rm BB'}\times \dfrac{{\rm BP}}{{\rm AB}}=\dfrac{x^2}{y}=\dfrac{x^2}{\sqrt{1-x+x^2}}

(2) {\rm A}'{\rm B}'={\rm AP}-{\rm AA}'-{\rm B}'{\rm P}=\dfrac{1-2x}{\sqrt{1-x+x^2}} により
2(1-2x)^2=1-x+x^2 かつ 0\lt x\lt \dfrac{1}{2} を解いて x=\dfrac{7-\sqrt{21}}{14}