[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1984年(昭和59年)東京大学-数学(理科)[5]

2023.08.25記

[5] 各世代ごとに,各個体が,他の個体とは独立に,確率pで1個,確率1-pで2個の新しい個体を次の世代に残し,それ自身は消滅する細胞がある.いま,第 0 世代に1個であった細胞が,第 n 世代に m 個となる確率を,P_n(m) とかくことにしよう.

n自然数とするとき,P_n(1)P_n(2)P_n(3)
を求めよ.

2020.11.30記
細胞の数は単調非減少であることに着目する.

厳密には p=0,1 は別に考えないといけないが,p=0,1 のときは極限で考えることとし,0^0=\displaystyle\lim_{p\to 0} p^0=1 であるとする.

[解答]
P_n(1)=p^n は明らか,

P_n(2) は第 i 世代(i=1,...,n)に2個になった確率は
p^{i-1}(1-p)(p^2)^{n-i}=(1-p)p^{2n-1}p^{-i}
だから
P_2(n)=(1-p)p^{2n-1}\cdot \dfrac{p^{-1}-p^{-n-1}}{1-p^{-1}}=p^{n-1}(1-p^{n})

P_n(3) は第 i 世代に2個になり,第 j 世代(1\leqq i\lt j\leqq n)に3個になった確率は
p^{i-1}(1-p)(p^2)^{j-i-1}\{2p(1-p)\} (p^3)^{n-j}=2(1-p)^2 p^{3n-2} p^{-i} p^{-j}
だから,まず ji+1 から n まで動かして
2(1-p)^2 p^{3n-2} p^{-i} \cdot \dfrac{p^{-i-1}-p^{-n-1}}{1-p^{-1}}
=2(1-p) p^{3n-1} p^{-i} \cdot (p^{-n-1}-p^{-i-1})
=2(1-p) p^{2n-2} p^{-i}- (1-p) p^{3n} p^{-2i-2})
となり,次に i1 から n-1 まで動かして
P_3(n)=2(1-p) p^{2n-2} \cdot \dfrac{p^{-1}-p^{-n}}{1-p^{-1}}- 2(1-p) p^{3n-2} \cdot \dfrac{p^{-2}-p^{-2n}}{1-p^{-2}}=2p^{2n-2}(p^{-n+1}-1) - 2p^{3n-2} \cdot \dfrac{p^{-2n+2}-1}{1+p}
=2p^{2n-2}(p^{-n+1}-1) - 2p^{3n-2} \cdot \dfrac{(p^{-n+1}+1)(p^{-n+1}-1)}{1+p}
=2p^{2n-2}(p^{-n+1}-1) \Bigl\{1- p^{n} \cdot \dfrac{p^{-n+1}+1}{1+p}\Bigr\}
=2p^{2n-2}(p^{-n+1}-1) \cdot \dfrac{1-p^{n}}{1+p}
=\dfrac{2p^{n-1}(1-p^{n-1})(1-p^{n})}{1+p}
となる.

2023.09.17記
P_n(3)P_n(2) を利用して求めた方が速い.これは[解答]で先に i1からj-1まで動かした解法に対応している.

[別解]
P_n(1)=p^n
P_2(n)=(1-p)p^{2n-1}\cdot \dfrac{p^{-1}-p^{-n-1}}{1-p^{-1}}=p^{n-1}(1-p^{n})
は略.

P_n(3) は第 j-1 世代までに2個になっており,第 j 世代(2\leqq j\leqq n)に3個になった確率は
P_{j-1}(2)\cdot 2p(1-p)\cdot (p^3)^{n-j}
=p^{j-2}(1-p^{j-1})\cdot 2p(1-p)\cdot (p^3)^{n-j}
=2p^{3n+1}(1-p)(p^{-2j-2}-p^{-j-3})
だから,j2 から n まで動かして
P_3(n)=2p^{3n+1}(1-p)\left\{\dfrac{p^{-6}-p^{-2n-4}}{1-p^{-2}}-\dfrac{p^{-5}-p^{-n-4}}{1-p^{-1}}\right\}
=\dfrac{2p^{n-1}(1-p^{n-1})(1-p^{n})}{1+p}
となる.