[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1985年(昭和60年)東京大学-数学(文科)

2023.08.26記

[1] aba^2+b^2\neq 0 なる実数とし,A=\dfrac{1}{a^2+b^2}\begin{pmatrix} a^2 & ab \\ ab & b^2 \end{pmatrix}I=\begin{pmatrix} 1 & 0 \\ 0 & 1 \end{pmatrix} とおく.行列 A^3(I-A)^2 の表す一次変換による点 \mbox{P}(x,y) の像を,それぞれ \mbox{Q}\mbox{R} とする.ただし,\mbox{Q}\mbox{R} はいずれも \mbox{P} と一致しないものとする.

(1) \angle\mbox{QPR}の大きさを求めよ.

(2) \triangle\mbox{PQR} の面積を abxy を用いて表せ.

[2] 図において,\mbox{AB}\mbox{CD} は一辺の長さ 1km の正方形で,\mbox{M}\mbox{N} はそれぞれ辺 \mbox{CD}\mbox{DA} の中点である.

いま,甲,乙は同時刻にそれぞれ \mbox{A}\mbox{B} を出発し,同じ一定の速さで歩くものとする.甲は図の実線で示した道 \mbox{AMB} 上を進み,乙は実線で示した道 \mbox{BNC} 上を進み,
30分後に甲は \mbox{B} に,乙は \mbox{C} に到着した.

甲,乙が最も近づいたのは出発後何分後か.また,そのときの両者の間の距離はいくらか.

[3] n2 以上の整数とする.
x^n+ax+bab は実数の定数)の形の多項式 f(x)
\displaystyle\int_{-1}^{0} f(x)\,dx=0, \quad \displaystyle\int_{-1}^{1} f(x)\,dx=0
を満たすものを求めよ.
この f(x) に対して F(x)=\displaystyle\int_{-1}^{x} f(t)\,dtG(x)=\displaystyle\int_{-1}^{x} F(t)\,dt とおく.G(x) が極大または極小となる点 x と,その点における G(x) の値を求めよ.

[4] t を正の数とする.xyz 空間において,点 (t,t,0)\mbox{P} とし,x 軸を含み点 (t,t,1) を通る平面に関して \mbox{P} と対称な点を \mbox{Q}y 軸を含み点 (t,t,1) を通る平面に関して \mbox{P} と対称な点を \mbox{R} とする.また,原点を \mbox{O} とする.

(1} \mbox{Q}\mbox{R} の座標を求めよ.

(2} 4点 \mbox{O}\mbox{P}\mbox{Q}\mbox{R} を頂点とする4面体の体積を求めよ.

1985年(昭和60年)東京大学-数学(文科)[1] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
1985年(昭和60年)東京大学-数学(文科)[2] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
1985年(昭和60年)東京大学-数学(文科)[3] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
1985年(昭和60年)東京大学-数学(文科)[4] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR