[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

2024年(令和6年)京都大学理学部特色入試・数理科学入試-数学[3]

2024.02.29記

[3] 座標平面上の円 D_1=x^2+y^2=64 と円 D_2=x^2+(y-4)^2=9 に関して,以下の設問に答えよ.

(1) 座標平面上の3点 (0,8)(3\sqrt{7},1)(-3\sqrt{7},1) を頂点とする三角形の外接円は D_1 であり,内接円は D_2 であることを示せ.

(2) D_1 が外接円であり,さらに D_2 が内接円である任意の三角形 \triangle\mbox{ABC} に対して,実数 \alpha\beta\gamma
\alpha=\dfrac{\mbox{AB}+\mbox{BC}+\mbox{CA}}{2}-\mbox{BC}
\beta=\dfrac{\mbox{AB}+\mbox{BC}+\mbox{CA}}{2}-\mbox{CA}
\gamma=\dfrac{\mbox{AB}+\mbox{BC}+\mbox{CA}}{2}-\mbox{AB}
と定める.このとき \alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha=105 が成り立つことを示せ.

本問のテーマ
ポンスレの定理
ヘロンの公式

2024.03.01記
(1) より,D_1 上の任意の点 A から D_2 に接線を引き,その接線と D_1 の交点を B とし, B から D_2 に接線を引き,その接線と D_1 の交点を C とすると, C から D_2 に接線を引くと,その接線と D_1 の交点は A に戻るというのがポンスレの定理である.本問を解くには不要の知識ではある.

\alpha などを見てヘロンの公式を思い浮べないとね.

[解答]
(1) \mbox{O}(0,0)\mbox{P}(0,8)\mbox{Q}(3\sqrt{7},1)\mbox{R}(-3\sqrt{7},1) とおくと
\mbox{OP}^2=\mbox{OQ}^2=\mbox{OR}^2=64
と等しいので,\triangle\rm PQR の外接円は D_1 である.

直線 \mbox{PQ}:\sqrt{7}x+3y-24=0(0,4) の距離は \dfrac{12}{\sqrt{16}}=3
直線 \mbox{PR}:-\sqrt{7}x+3y-24=0(0,4) の距離は \dfrac{12}{\sqrt{16}}=3
直線 \mbox{QR}:y=1(0,4) の距離は 3
と等しいので,\triangle\rm PQR の内接円は D_2 である.

(2) c=\mbox{AB}=\alpha+\betaa=\mbox{BC}=\beta+\gammab=\mbox{CA}=\gamma+\alphas=\dfrac{\mbox{AB}+\mbox{BC}+\mbox{CA}}{2}=\alpha+\beta+\gamma\triangle\mbox{ABC} の面積を S とおく.

ヘロンの公式により S=\sqrt{s\alpha\beta\gamma} である.

内接円と面積の関係により S=s\cdot 3 である.

外接円と面積の関係により S=\dfrac{abc}{4\cdot 8} である.

よって
S^2=s\alpha\beta\gamma=9s^2
S=3s=\dfrac{abc}{4\cdot 8}
つまり
\alpha\beta\gamma=9(\alpha+\beta+\gamma)
96(\alpha+\beta+\gamma)=(\alpha+\beta)(\beta+\gamma)(\gamma+\alpha)
が成立する.

ここで
(\alpha+\beta)(\beta+\gamma)(\gamma+\alpha)+\alpha\beta\gamma=(\alpha+\beta+\gamma)(\alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha)
に注意すると
(\alpha+\beta+\gamma)(\alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha)=96(\alpha+\beta+\gamma)+9(\alpha+\beta+\gamma)=105(\alpha+\beta+\gamma)
となり,\alpha+\beta+\gamma\neq 0 から
\alpha\beta+\beta\gamma+\gamma\alpha=105
となる.