[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

2012年(平成24年)慶應義塾大学医学部-数学[4]

2024.10.06記

[4] (1) 0\leqq\alpha\lt\beta\leqq\dfrac{\pi}{2} かつ R\gt 0 とする.極座標 (r,\theta) に関する条件 0\leqq r\leqq R\alpha\leqq\theta\leqq\beta により定まる図形を x 軸のまわりに回転させて得られる立体の体積を T とする.T\alpha\betaR を用いた式で表すと T=\fbox{(あ)} である.

(2) 極方程式 r=f(\theta)0\leqq\theta\leqq\alpha)で表される曲線 C と,\theta=\alpha で表される直線 l および x 軸の正の部分で囲まれた図形を S とする.ただし 0\lt\alpha\lt\dfrac{\pi}{2} とし,関数 f(\theta) は連続かつ f(\theta)\gt 0 をみたし,0\leqq\theta\leqq\alpha において増加または減少または定数とする.Sx 軸のまわりに回転させて得られる立体の体積を V(\alpha) とすると \dfrac{d}{d\alpha}V(\alpha)=\mbox{(い)} であり,したがって V(\alpha)=\mbox{(う)} である.また S を直線 l のまわりに回転させて得られる立体の体積を W(\alpha) とすると W(\alpha)=\mbox{(え)} である.

(3) (2) において f(\theta)=\sqrt[3]{\cos\theta} とするとき V\left(\dfrac{\pi}{4}\right)W\left(\dfrac{\pi}{4}\right) の値を求めると V\left(\dfrac{\pi}{4}\right)=\mbox{(お)}W\left(\dfrac{\pi}{4}\right)=\mbox{(か)} である.

本問のテーマ

2024.10.06記
公式を導けという問題なので公式を使わない.

[解答]
(1) p=R\cos\betaq=R\cos\alpha とおくと
T=\dfrac{\pi}{3}p(R^2-p^2)+\displaystyle\int_p^q \pi (R^2-x^2)\,dx-\dfrac{\pi}{3}q(R^2-q^2)=\dfrac{\pi}{3}p(R^2-p^2)+\pi R^2(q-p) -\dfrac{\pi}{3}(q^3-p^3)=\dfrac{2\pi}{3}R^2(q-p)=\dfrac{2\pi}{3}R^3(\cos\alpha-\cos\beta)
である.

(2) \alpha\leqq \theta\leqq \alpha+\Delta\alpha における f(\theta) の最大値を R_M,最小値を R_m とおくと,(1) により
\dfrac{2\pi}{3}R_m^3(\cos\alpha-\cos(\alpha+\Delta\alpha))\leqq V(\alpha+\Delta\alpha)-V(\alpha)\leqq \dfrac{2\pi}{3}R_M^3(\cos\alpha-\cos(\alpha+\Delta\alpha))
が成立する.よって
\dfrac{2\pi}{3}R_m^3\cdot\dfrac{\cos\alpha-\cos(\alpha+\Delta\alpha)}{\Delta\alpha}\leqq \dfrac{V(\alpha+\Delta\alpha)-V(\alpha)}{\Delta\alpha}\leqq \dfrac{2\pi}{3}R_M^3\dfrac{\cos\alpha-\cos(\alpha+\Delta\alpha)}{\Delta\alpha}
となり,\Delta\alpha\to 0R_M\to f(\alpha)R_m\to f(\alpha) だから
\dfrac{2\pi}{3}\{f(\alpha)\}^3\sin\alpha\leqq \dfrac{d}{d\alpha}V(\alpha)\leqq \dfrac{2\pi}{3}\{f(\alpha)\}^3\sin\alpha
となり,
\dfrac{d}{d\alpha}V(\alpha)=\dfrac{2\pi}{3}\{f(\alpha)\}^3\sin\alpha
となる.よって
V(\alpha)=\displaystyle\int_{0}^{\alpha}\dfrac{2\pi}{3}\{f(\theta)\}^3\sin\theta\,d\theta
である.

また,極座標(r,\theta)\mapsto(r,\alpha-\theta) の変換を考えれば
W(\alpha)=\displaystyle\int_{0}^{\alpha}\dfrac{2\pi}{3}\{f(\alpha-\theta)\}^3\sin\theta\,d\theta
である.

(3) V\left(\dfrac{\pi}{4}\right)=\displaystyle\int_{0}^{\pi/4}\dfrac{2\pi}{3}\cos\theta\sin\theta\,d\theta=\dfrac{\pi}{3}\Bigl[\sin^2\theta\Bigr]_0^{\pi/4}=\dfrac{\pi}{6}
W\left(\dfrac{\pi}{4}\right)=\displaystyle\int_{0}^{\pi/4}\dfrac{2\pi}{3}\cos\left(\dfrac{\pi}{4}-\theta\right)\sin\theta\,d\theta=\dfrac{\sqrt{2}\pi}{3}\displaystyle\int_{0}^{\pi/4}(\cos\theta\sin\theta+\sin^2\theta)\,d\theta=\dfrac{1}{\sqrt{2}}V\left(\dfrac{\pi}{4}\right)+\dfrac{\sqrt{2}\pi}{6}\displaystyle\int_{0}^{\pi/4}(1-\cos2\theta)\,d\theta=\dfrac{\sqrt{2}\pi}{12}+\dfrac{\sqrt{2}\pi}{6}\left\{\dfrac{\pi}{4}-\dfrac{1}{2}\right\}=\dfrac{\sqrt{2}\pi^2}{24}
である.