[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

2022年(令和4年)京都大学-数学(理系)[5]

2022.02.27記

[5] 曲線 C:y=\cos^3 x\left(0\leqq x\leqq \dfrac{\pi}{2}\right)x 軸および,y 軸で囲まれる図形の面積を S とする.0\lt t \lt\dfrac{\pi}{2} とし,C 上の点 {\rm Q}(t, \cos^3 t) と原点 \rm O,および {\rm P}(t,0){\rm R}(0,\cos^3 t) を頂点にもつ長方形\rm OPQR の面積を f(t) とする.このとき,次の各問に答えよ.

(1) S を求めよ.

(2) f(t) は最大値をただ 1 つの t でとることを示せ.そのときの t\alpha とすると,f(\alpha)=\dfrac{\cos^4\alpha}{3\sin\alpha} であることを示せ.

(3) \dfrac{f(\alpha)}{S}\lt\dfrac{9}{16} を示せ.


2022.02.27記

[解答]

(1) C:y=\cos^3 x\left(0\leqq x\leqq \dfrac{\pi}{2}\right) はこの範囲で単調減少で x=\dfrac{\pi}{2}y=0 となるので,
S=\displaystyle\int_0^{\pi/2} \cos^3 x dx=\displaystyle\int_0^{\pi/2} (1-\sin^2 x)\cos x dx
より,\sin x=u と置換すると
S=\displaystyle\int_0^{1} (1-u^2)du=\Bigl[u-\dfrac{u^3}{3}\Bigr]_0^1=\dfrac{2}{3}
となる.

(2) f(t)=t\cos^3 t である.
f'(t)=\cos^3 t-3t\cos^2 t \sin t=3\cos^3 t\left(\dfrac{1}{3}-t\tan t\right)
であり,t,\tan t はともに 0\leqq x\leqq \dfrac{\pi}{2} において単調増加だから,
t\tan t もこの区間において単調増加となる.そして t=00t\to\dfrac{\pi}{2}t\to+\infty であるから,t\tan t=\dfrac{1}{3} をみたす 0\leqq x\leqq \dfrac{\pi}{2} をみたす実数がただ1つだけ存在する.これを \alpha とすると,f(t) の増減表は

t (0) \cdots \alpha \cdots \left(\dfrac{\pi}{2}\right)
f' + 0 -
f 0 \nearrow 極大 \searrow 0

のようになり,最大値はただ1つの t でとる.

このとき,\alpha\tan \alpha=\dfrac{1}{3} であるから,
f(\alpha)=\alpha \cos^3\alpha=\dfrac{1}{3\tan\alpha}\cdot\cos^3\alpha=\dfrac{\cos^4\alpha}{3\sin\alpha}
である.

(3) (1) より \dfrac{f(\alpha)}{S}\lt\dfrac{9}{16} を示すには,\dfrac{\cos^4\alpha}{\sin\alpha}\lt \dfrac{9}{8} を示せば良い.
g(\alpha)=\dfrac{\cos^4\alpha}{\sin\alpha} とおくと,区間 0\leqq \alpha\leqq \dfrac{\pi}{2} において,分子は正の範囲で単調減少,分母は正の範囲で単調増加であるから,g(\alpha)区間 0\leqq \alpha\leqq \dfrac{\pi}{2} において単調減少である.

ここで,
\dfrac{\pi}{6}\tan\dfrac{\pi}{6}=\dfrac{\pi}{6\sqrt{3}}=\dfrac{1}{3}\cdot \dfrac{\pi}{2\sqrt{3}}\lt \dfrac{1}{3}\cdot\dfrac{3.2}{2\cdot 1.7} \lt\dfrac{1}{3}
から,\dfrac{\pi}{6}\lt \alpha となるので,
g(\alpha)\lt g\left(\dfrac{\pi}{6}\right)=\dfrac{9}{8}
となり題意は示された.