[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1971年(昭和46年)東京大学-数学(理科)[2]

[2] 正数 x を与えて,
 2a_1=x, \quad 2a_2={a_1}^2+1, \quad \cdots, \quad 2a_{n+1}={a_n}^2+1, \quad \cdots
のように数列 \{ a_n \} を定めるとき,

(1) x\neq 2 ならば,a_1\lt a_2\lt \cdots\lt a_n\lt \cdots となることを証明せよ.

(2) x\lt 2 ならば, a_n\lt 1 となることを証明せよ.このとき,正数  \varepsilon 1-\dfrac{x}{2} より小となるようにとって, a_1,a_2,\cdots,a_n までが  1-\varepsilon 以下となったとすれば,個数  n について次の不等式が成り立つことを証明せよ.
  2-x>n{\varepsilon}^2

2021.10.08記

\varepsilon N-論法.

0\lt a_1\lt 1 のとき,数列a_na_n\lt 1 であるから上に有界で、単調増加数列なので,収束することが知られているが,この証明は高校の範囲外である.証明には\varepsilon N-論法を用いるが,本問の答案に少し付け加えるだけで、その証明が完了する.

[解答]

a_n帰納的に正であり,
2(a_{n+1} -a_n)=(a_{n}-1)^2\geqq 0…(i)
が成立する.

また,a_n\neq 1 のとき a_{n+1}=\dfrac{a_n^2+1}{2}\neq 1…(ii)であり,特に,(0\lt) a_n\lt 1 のとき a_{n+1}=\dfrac{a_n^2+1}{2}\lt 1…(iii)である.

(1) x\neq 2 のとき,a_n\neq 1 だから,(ii) より帰納的に a_n\neq 1 だから (i) より帰納的に
a_{n+1}\gt a_n が成立する.

(2) (0\lt) x\lt 2 のとき,(0\lt)a_n\lt 1 だから,(iii) より帰納的に a_n\lt 1 が成立する.

次に,\varepsilon<1-\dfrac{x}{2}=1-a_1 かつ a_1\lt \cdots \lt a_n \leqq 1-\varepsilon のとき,
 \varepsilon\leqq 1-a_kk=1,\ldots,nで成立するので
2(a_{k+1}-a_k)=(1-a_k)^2\geqq \varepsilon^2
となり,よって
2(a_{n+1}-a_1)\geqq n\varepsilon^2
となり,2\gt a_{n+1},2a_1=x から
2-x\gt 2a\geqq 2a_{n+1}-2a_1\geqq n\varepsilon^2 が成立する.

0\lt a_1 \lt 1のとき,a_n は上に有界で単調増加数列だから収束する.
収束値を\alpha とすると,

\forall\varepsilon \gt 0, \exists N, \quad \mbox{s.t.}\quad  n> N \Rightarrow |a_n-\alpha|<\varepsilon

が成立する.このような \alpha を見付ければ,a_n極限値を求めることができる.

今,0\lt a_1 \lt 1のとき,a_1\lt 1-\varepsilon をみたす任意の正数 \varepsilon に対し,
a_n\lt 1-\varepsilon をみたす n の最大値は \dfrac{2-x}{\varepsilon^2}未満であるから,
N=\left[\dfrac{2-x}{\varepsilon^2}\right] とすると,

 n\gt N \Rightarrow 1-\varepsilon\lt a_n \lt 1\Rightarrow |a_n-1|<\varepsilon
が成立する.よって,\displaystyle\lim_{n\to\infty} a_n =1 が成立する.

2021.11.13記
AM-GM 不等式より,
a_{n+1}=\dfrac{a_n{}^2+1}{2}\geqq a_n で等号成立は a_{n}=1 だから、a_n\neq 1 ならば a_{n+1}\gt  a_n
としても良いか.

(2) (0\lt) x\lt 2 ならば帰納的に 0\lt a_n\lt 1だから
a_n=\sqrt{\cos\theta_n}0\lt \theta_n\lt\dfrac{\pi}{2}
とおくことができ,このとき,
a_{n+1}=\dfrac{\cos\theta_n+1}{2}=\cos^2\dfrac{\theta_n}{2}
なので,
\cos\theta_{n+1}=\cos^4\dfrac{\theta_n}{2}
が成立するけど,これは使えなかった.