[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1994年(平成6年)東京大学前期-数学(理科)[2]

2024.01.10記

[2] a=\sin^2\dfrac{\pi}{5}b=\sin^2\dfrac{2\pi}{5} とおく.このとき,以下のことが成り立つことを示せ.

(1) a+b および ab有理数である.

(2) 任意の自然数 n に対し (a^{-n}+b^{-n}){(a+b)}^n は整数である.

2024.01.12記
\sin\dfrac{\pi}{5}=\dfrac{\sqrt{10-2\sqrt{5}}}{4}\sin\dfrac{2\pi}{5}=\dfrac{\sqrt{10+2\sqrt{5}}}{4} は一度は導いたことがあるだろう.これから a=\dfrac{5-\sqrt{5}}{8}b=\dfrac{5-\sqrt{5}}{8} となるので a+b=\dfrac{5}{4}ab=\dfrac{5}{16} となり, a+b および ab有理数である.

と書いても減点をする理由はないが,普通の人は覚えていないだろうから \sin\dfrac{\pi}{5}\sin\dfrac{2\pi}{5} を導びけば良い.そのためには3つの角が \dfrac{\pi}{5}\dfrac{2\pi}{5}\dfrac{2\pi}{5} の2等辺三角形の底角の2等分線を利用して求めるのが標準的であり,この求め方は \sin 36^{\circ}の求め方で検索すれば山ほどあるので省略する.

[解答]
(1) \theta=\dfrac{\pi}{5} とおくと 5\theta=\pi であるから \sin 3\theta=\sin 2\theta が成立する.よって倍角,3倍角の公式から 3\sin\theta-4\sin^3\theta=2\sin\theta\cos\theta となり,\sin\theta\neq 0 から
3-4\sin^2\theta=2\cos\theta
が成立し,よって
4\cos^2\theta-2\cos\theta-1=0
が成立する.\cos\theta\gt 0 から \cos\theta=\dfrac{1+\sqrt{5}}{4} となるので,
a=1-\cos^2\theta=\dfrac{5-\sqrt{5}}{8}
となる.また \cos2\theta=1-2\sin^2\theta=1-2a^2=\dfrac{-1+\sqrt{5}}{4} となるので,
b=1-\cos^2 2\theta=\dfrac{5+\sqrt{5}}{8}
となる.

以上から a+b=\dfrac{5}{4}ab=\dfrac{5}{16} となり, a+b および ab有理数である.

(2) (1)から a+b=4ab であるから,
(a^{-n}+b^{-n}){(a+b)}^n=4^n(a^{-n}+b^{-n}){(ab)}^n=(4a)^n+(4b)^n
が成立する.4a=A4b=Bx_n=A^n+B^n とおくと
A+B=5AB=5 であるから,A,Bx2次方程式 x^2-5x+5=0 の2解となり,よって
x_{n+2}=5x_{n+1}-5x_nn=0,1,…
が成立する.x_0=2x_1=A+B=5 と漸化式から,任意の0以上の整数 n について x_n=(a^{-n}+b^{-n}){(a+b)}^n は整数である.

[別解]
(1) \theta=\dfrac{\pi}{5} とおくと 5\theta=\pi であるから \sin 3\theta=\sin 2\theta が成立する.よって倍角,3倍角の公式から 3\sin\theta-4\sin^3\theta=2\sin\theta\cos\theta となり,\sin\theta\neq 0 から
3-4\sin^2\theta=2\cos\theta
が成立し,よって (3-4\sin^2\theta)=4(1-\sin^2\theta) となり,16a^2-20a+5=0 が導かれる.

同様に 5(2\theta)=2\pi から \sin 3(2\theta)=-\sin2(2\theta) が成立し,
3-4\sin^2 2\theta=-2\cos2\theta から同じく (3-4\sin^22\theta)=4(1-\sin^22\theta) となり,16b^2-20b+5=0 が導かれる.
よって,a,bt2次方程式 16t^2-20t+5=0 の2解となり,a+b=\dfrac{5}{4}b=\dfrac{5}{16} であるから, a+b および ab有理数である.