[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1935年(昭和10年)東京帝國大學農學部-數學[2]

2022.08.10記

[2] \dfrac{x^2}{a^2}+\dfrac{y^2}{b^2}=1,及ビx+y=a ノ圍ム面積ヲ求ム.

2022.08.11記

[解答]
a\lt 0 の場合は,図形を原点中心に180度回転すれば -a\gt 0 の場合に帰着できるので,最初からa\gt 0 としても一般性を失わない.また,bb^2 の形でしか登場しないので b\gt 0 としても一般性を失わない.

\dfrac{x^2}{a^2}+\dfrac{y^2}{b^2}=1x+y=a の交点の x 座標は
\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}\cdot apとおく),a
であるから,囲む面積のうち片方 S
S=\displaystyle\int_p^a\left(\dfrac{b}{a}\sqrt{a^2-x^2}-(a-x)\right)\,dx
=\Bigl[\dfrac{b}{2a}x\sqrt{a^2-x^2}+\dfrac{ab}{2}\mbox{Arcsin}\,\dfrac{x}{a}\Bigr]_p^a-\dfrac{1}{2}(a-p)^2
=\dfrac{\pi ab}{4}-\dfrac{b}{2a}p\sqrt{a^2-p^2}-\dfrac{ab}{2}\mbox{Arcsin}\,\dfrac{p}{a}-\dfrac{1}{2}(a-p)^2
=\dfrac{\pi ab}{4}-\dfrac{ab}{2}\mbox{Arcsin}\,\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}-\dfrac{a^2b^2}{a^2+b^2}
となり,もう片方は
\pi ab- S=\dfrac{3\pi ab}{4}+\dfrac{ab}{2}\mbox{Arcsin}\,\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}+\dfrac{a^2b^2}{a^2+b^2}
となる.

[うまい解答]
a\lt 0 の場合は,図形を原点中心に180度回転すれば -a\gt 0 の場合に帰着できるので,最初からa\gt 0 としても一般性を失わない.また,bb^2 の形でしか登場しないので b\gt 0 としても一般性を失わない.

図形を y 軸方向に \dfrac{a}{b} 倍拡大して楕円を円に変換すると面積は \dfrac{a}{b} 倍となる.
このとき,
x^2+y^2=a^2y=a-\dfrac{a}{b}x の交点の x 座標は
\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}\cdot aa
であるから,囲む面積のうち片方 S
\cos\theta=\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}\sin\theta=\dfrac{2ab}{a^2+b^2}
なる鋭角 \theta を用いて
\dfrac{1}{2}a^2\theta-\dfrac{1}{2}a^2\sin\theta=\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arcsin}\,\dfrac{2ab}{a^2+b^2}-\dfrac{a^3b}{a^2+b^2}
となり,もう片方は
\pi a^2-\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arcsin}\,\dfrac{2ab}{a^2+b^2}+\dfrac{a^3b}{a^2+b^2}
となるので,求める面積は
\dfrac{1}{2}ab\mbox{Arcsin}\,\dfrac{2ab}{a^2+b^2}-\dfrac{a^2b^2}{a^2+b^2}
\pi ab-\dfrac{1}{2}ab\mbox{Arcsin}\,\dfrac{2ab}{a^2+b^2}+\dfrac{a^2b^2}{a^2+b^2}
となる.

■ [解答]と[別解]で見た目が違うが,
\mbox{Arcsin}(\cos\theta)=\mbox{Arcsin}\left(\sin\left(\dfrac{\pi}{2}-\theta\right)\right)=\dfrac{\pi}{2}-\theta
から
\mbox{Arcsin}\dfrac{a^2-b^2}{a^2+b^2}=\mbox{Arcsin}\left(\sin\left(\dfrac{\pi}{2}-\theta\right)\right)=\dfrac{\pi}{2}-\mbox{Arcsin}\dfrac{2ab}{a^2+b^2}
が成立するので,同じ値になっている.

■ [別解] と同様に考えると
\displaystyle\int_x^a \sqrt{a^2-t^2}dt=\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arccos}\, \dfrac{x}{a}-\dfrac{1}{2}a\sqrt{a^2-x^2}=\dfrac{\pi a^2}{4}-\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arcsin}\, \dfrac{x}{a}-\dfrac{1}{2}a\sqrt{a^2-x^2}
が成立するので,
\displaystyle\int_a^x \sqrt{a^2-t^2}dt=-\dfrac{\pi a^2}{4}+\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arcsin}\, \dfrac{x}{a}+\dfrac{1}{2}a\sqrt{a^2-x^2}
となり,
\displaystyle\int\sqrt{a^2-x^2}dx=\dfrac{1}{2}a^2\mbox{Arcsin}\, \dfrac{x}{a}+\dfrac{1}{2}a\sqrt{a^2-x^2}+(積分定数)
であることがわかる.