2024.02.12記
を満たしている.このとき の値を求めよ.
[2] 次の等式を満たす関数 ()がただ一つ定まるための実数 , の条件を求めよ.また,そのときの を決定せよ.
ただし, は区間 で連続な関数とする.
[3] 実数 に対し, 平面上の点 ,, を頂点とする三角形の面積を とし,線分 , と双曲線 とで囲まれた部分の面積を とする.このとき とおくと,関数 は においてつねに減少することを示せ.
[4] 複素数平面上の点 ,,…,,… を
により定め,(,,…)とおく.ただし, は虚数単位である.
(1) 3点 ,, を通る円 の中心と半径を求めよ.
(2) すべての点 (,,…)は円 の周上にあることを示せ.
[5] 容量 リットルの 個のビーカー(ガラス容器)に水が入っている.
で空(から)のビーカーは無い.入っている水の総量は リットルである.また リットルの水が入っているビーカーがただ一つあり,その他のビーカーには リットル未満の水しか入っていない.
このとき,水の入っているビーカーが 個になるまで,次の(a)から(c)までの操作を,順に繰り返し行う.
(a) 入っている水の量が最も少ないビーカーを一つ選ぶ.
(b) さらに,残りのビーカーの中から,入っている水の量が最も少ないものを一つ選ぶ.
(c) 次に,(a)で選んだビーカーの水を\bra{b}で選んだビーカーにすべて移し,空になったビーカーを取り除く.
この操作の過程で,入っている水の量が最も少ないビーカーの選び方が一通りに決まらないときは,そのうちのいずれも選ばれる可能性があるものとする.
(1) のとき,最初に リットルの水の入っていたビーカーは,操作の途中で空になって取り除かれるか,または最後まで残って水の量が増えていることを証明せよ.
(2) のとき,最初に リットルの水の入っていたビーカーは,最後まで リットルの水が入ったままで残ることを証明せよ.
[6] コインを投げる試行の結果によって,数直線上にある 点 , を次のように動かす.
表が出た場合:点 の座標が点 の座標より大きいときは, と を共に正の方向に1動かす.そうでないときは, のみ正の方向に1動かす.
裏が出た場合:点 の座標が点 の座標より大きいときは, と を共に正の方向に1動かす.そうでないときは, のみ正の方向に1動かす.
最初 点 , は原点にあるものとし,上記の試行を 回繰り返して と を動かしていった結果,, の到達した点の座標をそれぞれ , とする.
(1) 回コインを投げたときの表裏の出方の場合の数 通りのうち, となる場合の数を とおく. と の間の関係式を求めよ.
(2) を求めよ.
(3) 回コインを投げたときの表裏の出方の場合の数 通りについての の値の平均を求めよ.
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[1] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[2] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[3] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[4] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[5] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR
2001年(平成13年)東京大学前期-数学(理科)[6] - [別館]球面倶楽部零八式markIISR