[別館]球面倶楽部零八式markIISR

東大入試数学中心。解説なので解答としては不十分。出題年度で並ぶようにしている。大人の解法やうまい解法は極めて主観的に決めている。

1919-02-01から1ヶ月間の記事一覧

1919年(大正8年)京都帝國大學工學部-數學[2]

2025.01.13記 [2] Find the length of arc from of the curve , where is a real constant. [2] を実数の定数とするとき,曲線 の からの弧長を求めよ.2025.01.20記 [解答] として良く, から となり, であるから,点 から点 までの弧長 は(1) のとき, で…

1919年(大正8年)京都帝國大學工學部-數學[1]

2025.01.13記 [1] A straight line is drawn through a focus of an ellipse making a constant angle with a tangent to it. Find the locus of the point of intersection. [1] 楕円の接線,その接線と一定の角度 をなす楕円の焦点を通る直線との交点との…

1919年(大正8年)京都帝國大學工學部-數學(全2問)

2025.01.13記 [1] A straight line is drawn through a focus of an ellipse making a constant angle with a tangent to it. Find the locus of the point of intersection.[2] Find the length of arc from of the curve , where is a real constant. 1919…